- 〒866-0825 熊本県八代市井上町 727-1
TEL:0965-32-2354
FAX:0965-32-7240
mail:mail-to@yatsushiro-shirayuri.ed.jp
新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応についてのお知らせ 今日から3学期が始まりました。3学期は、それぞれの学年の仕上げと次の学年、3年生は次のステップに向けての準備期間です。各ご家庭におかれましてもお嬢様方が笑顔で充実した3学期が送れますよう、ご協力の程よろしくお願いいたします。 本日終礼時に、「新型コロナ感染拡大に伴う対応について 入学試験に伴う家庭学習及び創立記念日について(お知らせ)」のプリントを配付しております。同じ資料を添付致しますので、ご確認下さい。 コロナ対応午前授業案内 八代白百合学園高等学校 校長 宮嶋 久美子
令和2年度熊本県下高等学校新人剣道大会兼第37回九州高等学校選抜剣道大会予選会 令和2年 11月8日(日)団体戦 山鹿市総合体育館 団体 優勝 この大会は熊本県内の高校が新チームで出場する大会である。団体はベスト4に入ると、2月に沖縄県で行われる九州選抜大会に出場できる。 初戦、専修大学玉名高等学校に3-0で勝利。続く開新高等学校との試合では、先鋒が1本取り、流れを掴んで準決勝へと進んだ。準決勝の必由館との試合では、先鋒が先に取られるが取り返し、引き分け。次鋒、中堅と勝利し、2-1で勝利した。決勝の菊池女子との試合では、先鋒が引き分け、次鋒が1本取り、中堅も勝利し、副将の岩原も確実な面を決め、勝利が決まった。新チームの初試合で優勝でき、嬉しかった。 今回、新型コロナウイルスの影響のため、ルールを変更することがあったが、一人一人が自信をもって、自分の試合をし、たくさんの方々に支えてもらった感謝を胸に戦えたことが優勝へと繋がった。1月に行われる全国選抜予選に向け、さらに磨きをかけて頑張っていきたい。 記 2回戦 白百合学園 ③-0 専大玉名 3回戦 白百合学園 ②-0 開新 4回戦(準決勝) 白百合学園 ②-1 必由館 5回戦(決勝) 白百合学園 ③-1 菊池女子 (2年連続15回目の優勝)
令和2年度熊本県下高等学校新人剣道大会兼第37回九州高等学校選抜剣道大会県予選会 令和2年10月31日(土)個人戦 山鹿市総合体育館 個人 優勝 : 岩原千佳 3位 : 赤池心優 敢闘賞(ベスト8):竹町知聡、(同)松山若樹 この大会は、コロナの影響で多くの大会が中止される中、新チームとして初めて行われる大会で、まず個人戦から始まった。個人はベスト8に入ると2月に沖縄県で行われる九州選抜大会に出場できる。個人戦では各校4人が出たが、本校の1年の岩原が優勝、2年の赤池が3位、2年の竹町と1年の松山がベスト8という結果を収めることができた。4人共、九州選抜大会への出場権を獲得した。中でも1年の岩原の決勝の試合では、先に1本取られたが、冷静に1本取り返し、両者一歩もゆずらず延長にまでもつれこんだが接戦の末、岩原が鮮やかな面を決め、優勝を勝ち取った。 今回の試合は、新型コロナウイルスの影響によりルールが変わった中、それぞれが自分の試合の形を徹底することができたことで、打つべき機会を冷静に判断し、技を出すことや1試合1試合を1人1人が集中し全力で戦うことができたと思う。九州選抜大会に向けて、また、気を引き締めてチーム全員で戦っていきたい。
保護者の皆様には、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、長期にわたる休校中の対応について、ご理解ご協力いただき感謝申し上げます。 さて、県教育委員会の通知を受け、本校でも県の取り組みを踏まえ、次の通り、6月1日(月)から学校を再開します。再開に際しましては、感染対策を取りながら教育活動を実施していきますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い致します。尚、今後状況に変化がありましたら、HPや安心メール等でお知らせ致します。 1.学校再開について 6月1日(月)から通常登校(8:30)です。 2.2.6月1日(月)~6月12(金)までの授業について 45分授業で、放課後教育相談を実施します。 3.1年生新入生テストについて 6月8日(月)に実施します(国・英・数)。そのため、8日(月)は50分授業です。 4.授業について 各教科指導においては、引き続き感染予防対策(マスク着用、教室の換気、手洗いの励行)を行い、実施内容や方法を工夫して実施します。 5.昼食時の配慮事項について 向かい合っての飲食、飲み物の回し飲み等しないようご家庭でもご指導お願いします。 6.部活動について 感染対策を十分に考慮し、活動日・活動時間を調整しながら再開していきます。尚、当分の間、校外活動については自粛します。 7.その他 ・登校前に検温をお願いします。 ・登校時には、清潔なハンカチ・ティッシュ・マスク・マスクを置く際の清潔なビニールや布等を持たせてください。 ・発熱等の症状がみられる場合は、自宅で療養してください。 ・感染症に対する不安等で心のケアが必要な状況がみられる場合には、担任にご連絡ください。 八代白百合学園高等学校 校長 宮嶋 久美子
昨日の県教育委員会の決定を受け、本校でも県の取り組みを踏まえ、次の通り、休校の延長を行います。今後状況が変化しましたら、安心メールやHPで随時お知らせいたしますので、毎日確認の程よろしくお願い致します。 1....
新1年生の皆様へ 春休み、いかがお過ごしでしょうか。それぞれの家庭で新型コロナウィルス感染症予防に努めていらっしゃることと思います。 新年度の予定でお知らせ・変更点がありますのでご連絡致します。 〈入学式について〉 4/ 8(水)入学式 9:30登校時、 生徒は生徒玄関(エントランス)からホームルーム教室へ 保護者は体育館入口玄関(サブエントランス)から体育館へ と、別々の入口を利用します。 10:00からの入学式は体育館にて挙行します。 入学式終了後のホールルーム見学はできませんので、新入生の保護者の皆様は、 ①体育館で待機 ②校舎外で待機 ③駐車場の自家用車で待機 のいずれかをお選びいただくことになります。 自分の保護者はどこで待っているか、お嬢さまが分かるように、事前に家族での打ち合わせをよろしくお願いいたします。 また、事務室や保健室等へのご相談は、この待機の時間帯をご利用ください。 当日は、服装を整え、提出物等の忘れ物がないようにしましょう。 皆様のご入学を白百合ファミリー一同楽しみにしております。 〈新入生テストの延期・実力考査の変更について〉 4/10(金)新入生テストについて →4/10(金)には実施せず、延期します〔日程は後日連絡〕 4/13(月)実力考査について →4/9(木)〔国語・英語〕・4/10(金)(数学・記述)に実施します。 〈実力考査試験範囲〉 特進・進学コース 「スタディサポート活用BOOK」から出題 標準コース 「One-Weekトライアルの国語・英語・数学」から出題 ※しっかり準備をしておきましょう
〒866-0825 熊本県八代市井上町727-1
TEL:0965-32-2354
FAX:0965-32-7240
mail:mail-to@yatsushiro-shirayuri.ed.jp
〒866-0825 熊本県八代市井上町727-1
TEL:0965-33-2329
FAX:0965-33-2337
ホームページ:https://kinder.yatsushiro-shirayuri.ed.jp
法人本部事務局
〒102-8185 東京都千代田区九段北2-4-1
TEL:03-3234-3885
FAX:03-3234-9954
ホームページ:http://shirayuri-gakuen.ac.jp/